
新型MIRAI誕生

MIRAI for Future
酸素と水素の化学反応によって電気をつくり、きれいな空気と水だけを排出する。
この究極のエコカーとも呼べるモビリティは、環境性能の高さに加え、より多くの人々に愛される、魅力的な一台を目指して開発されました。
思わず振り返るようなエモーショナルなデザインに、乗るだけで笑顔を産むダイナミックで意のままの走り。
クルマ本来の魅力を引き上げることで、MIRAIが選ばれ、世界がより美しくなる未来へ。
この星の未来を想う皆様とともに、私たちは水素エネルギー社会を叶えたいのです。
この究極のエコカーとも呼べるモビリティは、環境性能の高さに加え、より多くの人々に愛される、魅力的な一台を目指して開発されました。
思わず振り返るようなエモーショナルなデザインに、乗るだけで笑顔を産むダイナミックで意のままの走り。
クルマ本来の魅力を引き上げることで、MIRAIが選ばれ、世界がより美しくなる未来へ。
この星の未来を想う皆様とともに、私たちは水素エネルギー社会を叶えたいのです。
MIRAI DESIGN
エコカーという代名詞を脱ぎ捨てるかのように、ダイナミックに生まれ変わったMIRAI。
一瞬で目に飛び込んでくるスポーティで力強いスタイリングに、走り出す前から高揚感をもたらすインテリア。
クルマの魅力を追求し、新たなMIRAIがいまここに。
一瞬で目に飛び込んでくるスポーティで力強いスタイリングに、走り出す前から高揚感をもたらすインテリア。
クルマの魅力を追求し、新たなMIRAIがいまここに。


- Photo(上):G。ボディカラーのフォースブルーマルティブルレイヤーズ<8Y7>はメーカーオプション。
Photo(下):Z“Executive Package”。ボディカラーのプレシャスブラックパール〈219〉はメーカーオプション。内装色のホワイト&ダークブラウン・サテンクローム加飾は設定色(ご注文時に指定が必要です。指定がない場合はブラックになります)■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。■画面はハメ込み合成です
MIRAI DRIVING
驚くほど静かで、どこまでも清らかな加速に、重荷のままに操れる楽しい走り。
TNGAという低重心のFRプラットフォームをもとに、ユニット配置などを含めた走行性能を一から見直しながら、エンジンレスによる圧倒的な静粛性と最高出力134kWの高出力モーターを採用することで、新感覚の走行フィールを実現しました。
TNGAという低重心のFRプラットフォームをもとに、ユニット配置などを含めた走行性能を一から見直しながら、エンジンレスによる圧倒的な静粛性と最高出力134kWの高出力モーターを採用することで、新感覚の走行フィールを実現しました。

TNGAを採用したMIRAIのプラットフォーム。■写真はイメージです。
-
燃料電池ユニット 燃料電池車に必要な各パワーコントロールユニットを小型・高性能化し集約。燃料電池自動車において世界最高レベルの高出力を実現しました。
最高出力:128kW(174PS) -
高出力モーター 高出力・高効率モーターで、胸のすくような伸びのある走りをもたらします。
最高出力<ネット>:134kW(182PS)以上
最大トルク<ネット>:300N・m(30.6kgf・m) -
駆動用バッテリー(二次電池) 大容量のリチウムイオンバッテリーを採用し、軽量・小型化を図りながら高出力化を実現しました。
MINUS EMISSION
新開発の空気清浄システムにより、MIRAIは走行中のCO2(二酸化炭素)排出ゼロ(ゼロエミッション)はもちろん、発電のために吸い込まれた空気をフィルターでろ過し、浄化された空気を排出。走れば走るほど空気をクリーンにします。

■画像は空気清浄システムをイメージで表現したものです。

「マイナスエミッション」を見える化。
12.3インチ大型センターディスプレイ画面に、走ることできれいにした空気量をランナーのグラフィックと数字でわかりやすく表示。
MIRAIでの走行が環境に貢献していることを実感できます。
12.3インチ大型センターディスプレイ画面に、走ることできれいにした空気量をランナーのグラフィックと数字でわかりやすく表示。
MIRAIでの走行が環境に貢献していることを実感できます。